住まいする先祖伝来の地なのか、これから土地を探すのか。 |
載せる家を支えるのも大地。 |
支える家がつぶれないで建っているのは木の力。 |
つなぐ木と木をつながなくては空間になりません。ここが耐震設計のポイント。 |
守る自然の驚異から命を守るのが家の役目。でも自然を拒絶しては生きていけません。この永遠の命題に取り組みます。 |
触れる肌や目に触れる素材は、色や柄よりも質感が大事です。 |
区切る家の間取りは、視線と動線をコントロールすること。 |
しつらえる廃棄・排泄・再生・誕生を司るのが、キッチンやトイレなどの設備。 |
迎える家の外観は住み手から世の中へのメッセージ。そして、人を迎える歓迎の挨拶です。 |
想う家はモノでしょうか。私はそうは思いません。 |
■写真を少しばかり
※マークは、撮影:アトリエK(http://www1.odn.ne.jp/~cae54660/)